ピア・サポート研修講師派遣とは?
患者会が自ら企画・主催する「ピア・サポート研修会」の実現を支援します。
アステラスがピア・サポート研修の講師を派遣し、「講師謝礼」「講師交通費」「講師宿泊代」を全額負担します。
~患者さんや患者さんご家族のピア・サポート活動を応援します~
患者さんや患者さんご家族にとって、同じ悩みや問題を経験した仲間同士が語り合い・支え合う「ピア・サポート」は大変重要な活動です。アステラス主催のピア・サポート研修で講師を務めている先生方が当社の研修内容に沿って分かりやすくピア・サポートについて講義します。
会員の皆さんとピア・サポートを学ぶ機会としてご活用ください。
[研修の様子] ※実施報告書より一部抜粋
2023年度 ピア・サポート研修講師派遣 ※詳細は申請サイトでご確認ください。
申請資格(団体) | 患者または患者家族の会、患者会の連合組織、患者支援団体等 |
年間支援団体数 | 4団体 研修開催日の6か月前までに申請ください。 ※現在は2023年4月~2023年9月末日の講師派遣を受付中です。 |
企画について |
《開催形式》
いずれの開催形式でも申請可能です。 |
支援内容 | アステラスがピア・サポート研修の講師を派遣し「講師謝礼」「講師交通費」 「講師宿泊代」を全額負担します。 (アステラスから講師へ直接支払い) |
派遣講師 |
※派遣する講師は弊社にて決定させていただきます。 (五十音順)
|
派遣先団体の義務 | 研修開催後に「ピア・サポート研修実施報告書(アステラス様式)」をご提出ください。 |
結果通知について |
申請後、3か月以内に申請者へ結果通知します。 |
申し込み方法
STEP1 必要資料5点※をお問い合わせフォームから提出してください
※1) 会則または定款
2) 直近の決算書と事業報告書
3) 直近の予算計画書と事業計画書
4) 役員名簿
5) 団体登録申込書(以下からダウンロード)
STEP2 事務局からメールにて申請ページをご案内します
※資料ご提出からご案内まで1週間程度かかる場合があります
※事務局の判断により、ご希望の研修をご案内できない場合もございます
STEP3 メール内に記載の申請ページからお申し込みください
※申請ページは研修ごとの専用ページです
【注意事項】
✔ すべての支援の申込には、団体登録が必要です。団体登録が完了してから、各支援の申請手続きが可能となります
✔ 団体登録申込書はダウンロードしてご記入ください
✔ 既に団体登録が完了している団体にご所属の場合は、お問い合わせフォームにご連絡ください。
申請ページをご案内します
✔ ご自身が所属している団体の登録状況が不明の場合は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください
患者会支援一覧 | |
STEP1 | ピア・サポート研修 |
ピア・サポート研修講師派遣 | |
STEP2 | リーダーシップ・トレーニング・プログラム |
STEP3 | ペイシェント エキスパート プログラム |
その他 | スターライトパートナー患者会助成 |
イベント資材の提供 |