保健医療システム強化を目指し、グローバルで活動している非営利団体を支援

アステラスは、2022年3月初旬、特定の保健医療の課題に特化した寄付を非営利団体に実施しました。

がん患者さんに対する保健医療システムの強化(ペルー)

プログラム名
ペルー、アレキパ市におけるがん治療の質の向上を目的とした保健医療システムの強化
 

支援先

City Cancer Challenge Foundation (C/Can)

シティキャンサーチャレンジ財団(C/Can)
URL City Cancer Challenge 公式サイト


支援国
ペルー


ペルーのアレキパ市では、がんが公衆衛生上の課題として深刻化しています。ペルーでは、がんが死因の第2位となり、毎年約3.5万人が亡くなっています。がん対策は最も複雑な公衆衛生の取り組みの一つであり、保健医療システムの強化のためには革新的かつ社会全体で、多分野にわたる横断的なアプローチと対策が必要です。

この寄付により C/Can は、アレキパ市での保健医療システムの強化と向上に取り組みます。 C/Can はがん治療における多分野にわたる横断的な連携を行い、市の関係者によるアレキパ市全域で現地の状況を反映したがん治療の対策を分析、計画、実施する段階的なプロセスの促進を支援します。病理診断や質の高い治療提供などに重点を置き、市における資源や投資を最適化するための自立的なデジタルヘルス・エコシステムを導入します。またこのプログラムでは、公平で質の高いがん治療の提供に向けて、450人のがん専門家に対し、教育、体験学習、メンタープログラムなどを活用した能力育成を行います。

アレキパ市での C/Can の取り組みは、地域の保健医療システムに持続可能な影響を生み出し、2500人以上の患者さんに加え、最終的には市及び周辺地域に居住する280万人が、質の高いがん治療にアクセスすることを目指しています。

ペルー 画像
©2022 City Cancer Challenge
ペルー 画像
©2022 City Cancer Challenge

 

 

がん対策を推進(マレーシア)

プログラム名
BEAUTY (Bringing Education And Understanding To You) & Health
 

支援先

National Cancer Society Malaysia

マレーシア国立がん協会
URL National Cancer Society of Malaysia 公式サイト

 

Asia Cancer Forum

一般社団法人アジアがんフォーラム
URL Asia Cancer Forum 公式サイト

 

支援国
マレーシア


多民族国家のマレーシアでは、がん患者さんの約60%以上が進行がんのステージ(ステージ3または4)で診断されています。このような患者さんの多くは、治療を受ける機会や予防に関する知識を得る機会がほとんどありません。そのため、健康に関する教育やヘルスリテラシーのレベルが不十分な状態です。また多くのがん患者さんは、経済的な問題で定期的な治療を継続することが困難な状態です。

この寄付は、マレーシア国立がん協会と一般社団法人アジアがんフォーラムによるプログラムを通して、がん対策の取り組みを支援します。このプログラムでは、がん教育のためのデータベースを構築し、患者さんはこのデータベースを活用して、男性・女性に特有のがん検診についてのアドバイスを得ることができます。その他にも、肥満予防のコツや禁煙、食事のガイドラインなどの、がんのリスク管理に関する情報を得ることが可能です。また「マレーシアがん予防登録ポータル」に登録した患者さんは、患者さん自身の健康リスクを評価・管理するサイトを使用することができます。さらに、地域住民がよく利用する地元の店舗(理髪店や美容院をBEAUTY & Healthプログラムに利用)で、がん疾患啓発のためのコミュニティ参加型セッションを開催します。

2022年8月11日に、BEAUTY & Health プログラムのイベントがマレーシアで開かれ、プログラムが始動しました。詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。

このプログラムは、健康教育とリテラシーの向上により、がんの予防と早期発見を促進し、100万人以上のマレーシア国民に寄与することを目標としています。

ペルー 画像
©2022 National Cancer Society Malaysia & Asia Cancer Forum
ペルー 画像
©2022 National Cancer Society Malaysia & Asia Cancer Forum

BEAUTY & Healthプログラムのイベント