ポリシー・ステートメント

アステラスでは、グループ全体に関わる重要なルールや原則、管理責任を「ポリシー」として定めています。「ポリシー」はアステラスグループ内のすべての役員及び従業員、派遣社員に適用されます。また、契約において特に定めている場合は、エージェント、コンサルタント、請負業者、その他アステラスのために業務を行う第三者に対しても、これらの全部または一部が適用されます。


さらに、「基本的な考え方(ポジションステートメント)」において、さまざまな重要課題に対するアステラスの考え方をまとめています。
これらは定期的に見直しを行い、必要に応じて更新しています。なお、本文中では、アステラスグループ全体を指して「アステラス」と記載しています。

保健医療へのアクセス


研究開発


イノベーションの価値


環境・公衆衛生


倫理・誠実性


さらに、一部の地域では、特定のテーマに関するポリシーステートメントの提出、またはデータの公表が義務付けられています。義務付けられている各地域のステートメントや公表されたデータは、下記の通りです。国別選択リストをご利用ください(アルファベット順に並べられています。ただし、全ての国がリストに掲載されているわけではありません)。

Jump to:


Certification
Astellas Pharma has defined a Quality Policy in terms of information by canvassing or prospecting aimed at promoting medicines, which is part of the company's quality approach and commitment as well as the rules of ethics to which all Astellas employees in contact with healthcare professionals are subject.

ジェンダー平等指数


今後は、企業における男女間で同一労働同一賃金は、結果の義務の対象となり、単なる手段の義務ではなくなります。


ジェンダー平等指数により、企業は職業上の平等に関する進捗状況を測定できるようになります。100点満点のスコア形式で表されるこの指数は、企業における男女間の不平等を評価する5つの主要な指標から構成されています。


5つの 指標は下記の通りです。

  • 指標1 - 職業分類と年齢層別の男女間の平均給与格差
  • 指標2 - 職業分類別の男女間の給与上昇率の差
  • 指標3 - 職業分類別の男女間の昇進率の格差
  • 指標4 - 産休・育休取得後の全従業員の給与増額(欠勤期間中に給与が増額された場合)
  • 指標5 - 企業内における給与水準上位10傑における男女の平等性

2023年、アステラスはジェンダー平等指数で93/100の総合スコアでした。

性別賃金格差報告

アーカイブ

一般市民、患者、ジャーナリストの皆さまからの報告

過去の取り組み