人権の尊重

1. 人権方針の策定

アステラスは「アステラス企業行動憲章」および「アステラスグループ行動規準」に全社員の人権・人格・個性を尊重すること、国際ルールや現地の法令を遵守するとともに、多様な文化・習慣を尊重することを明記し、全世界のグループ会社で人権の尊重の重要性を共有しています。また、2017年4月には「人権についての基本的な考え方」を公開しました。事業活動を行うすべての場所において各国の労働と雇用に関する法律を遵守し、人権・労働に関する国際的な基本原則(「国際人権規約」「ビジネスと 人権 に関する 指導 原則」「労働における基本的原則と権利に関する国際労働機関(ILO)の宣言」など)を尊重することを明確に宣言しています。

「人権についての基本的な考え方」は、社会を取り巻く環境や社内の環境変化にあわせ適宜改訂し、従業員への周知を行っています。
ポリシー・ステートメント | アステラス製薬 (astellas.com)
 

2. 推進体制

アステラスでは、サステナビリティ部門がリードし、部門横断のメンバーで構成される「サステナビリティアドバイザリーパネル」および「環境・社会・ガバナンスに関するワーキンググループ(E・S・Gワーキンググループ)」を設置し、長期的・戦略的かつ全社的な視点から各部門によるサステナビリティ向上のための活動を推進しています。

人権に関する取り組み方針や諸課題については、社会ワーキンググループ内に設置された人権サブワーキンググループ内で議論され、関連部門と連携を行ないながら取り組みを進めています。
サステナビリティと推進体制 | アステラス製薬 (astellas.com)
 

3. 人権課題の特定

アステラスでは社内外の環境変化に対応する形で、定期的に人権影響評価を実施しています。人権影響評価では、外部専門機関の協力を得ながら、関連部署へのインタビューによって人権に関する取り組みや体制の現状分析を行っています。アステラスの事業に関連するライツホルダー(人権課題に直面する当事者)に対して、深刻度や発現可能性の評価軸から人権課題を評価し、アステラスにとって重要な人権課題を特定しています。

特に注意を払う人権課題として以下の5つの課題を特定しています。

  • 「臨床試験および研究開発活動における人権」
  • 「製品の安全性と偽造医薬品」
  • 「保健医療へのアクセス」
  • 「職場における人権」
  • 「コミュニティならびに環境における人権」
     

4. 人権尊重に関する教育と啓発

アステラスでは、「人権についての基本的な考え方」に基づく人権尊重の考え方を社内に定着させることが重要と考えています。人権尊重の考えをもとにビジネス活動を遂行するため、アステラスでは以下の取り組みを行っています。

  • 従業員の人権に関する知識拡充のため、人権をテーマにした研修を実施
  • 従業員の人権に対する意識醸成のため、毎年世界人権デー(12月10日)に合わせ全社メッセージを配信
     

5. 人権に関する相談・通報

アステラスでは、社員のみならず、社外ステークホルダーも含め、人権に関する内容も含めた通報・相談を受け付けています。
コンプライアンスに関するお問い合わせ | アステラス製薬 (astellas.com)
 

6. 社外エンゲージメント

アステラスは、人権課題を特定し課題解決をするために、最新の人権課題の情報を収集、企業間で人権課題の情報を共有、そして他社の取り組みなどから知見を得ることが重要と考えています。

アステラスは、企業間やNPOやNGOとの連携を効果的に行うため、一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン分科会などのサステナビリティに関する分科会に加盟しています。
ステークホルダーとのコミュニケーション | アステラス製薬 (astellas.com)
 

7. 各国現代奴隷法への対応

アステラスは英国においてビジネスを展開する事業者として、英国で施行された英国現代奴隷法(Modern Slavery Act 2015)に基づき、奴隷労働と人身取引に関する声明を毎年開示し、事業活動とサプライチェーンの中で奴隷労働と人身取引のリスクに対してどのような取り組みを実施しているかについて報告しています。

また、英国以外でもビジネスを展開する国において現代奴隷法に基づき取り組みを報告しています。今後も各国法令に適切な対応を行なっていきます。

 

2023年3月期

 

過去分

 


 

関連リンク

アステラス企業行動憲章
アステラスグループ行動規準 
人権についての基本的な考え方