このウェブサイトに掲載している製品に関する情報は、かかる国によって、適切ではない情報(例 承認と異なる投与量、適応症、および製品名等)が含まれている可能性がございます。このウェブサイトに掲載されている製品及び開発中の化合物に関する情報は、弊社から推奨するものではなく、プロモーションや広告に該当するものではございません。
このウェブサイトに掲載される製品に関するすべての情報は、医学的なアドバイスを目的として提供してございません。且つ、かかりつけの医師等の指示の代用になるものでもございません。
このウェブサイトに掲載している製品に関する情報は、かかる国によって、適切ではない情報(例 承認と異なる投与量、適応症、および製品名等)が含まれている可能性がございます。このウェブサイトに掲載されている製品及び開発中の化合物に関する情報は、弊社から推奨するものではなく、プロモーションや広告に該当するものではございません。
このウェブサイトに掲載される製品に関するすべての情報は、医学的なアドバイスを目的として提供してございません。且つ、かかりつけの医師等の指示の代用になるものでもございません。
PRTR法では、人への有害性があり、環境中に広く存在すると認められる物質が対象として指定されています。この法律は、自社の排出量や移動量の位置づけを確認し、自主的な化学物質管理活動の評価・改善に結びつけることが主な目的です。PRTR法指定物質のうち2019年度における届出対象物質の移動・排出状況は下表のとおりでした。なお、2019年度は、対象となる化学物質の環境への合計排出量は2トンとなり、継続して減少しています。
PRTR:日本の「特定化学物質の環境への排出量の把握等および管理の改善の促進に関する法律(PRTR法)」による指定化学物質を指す。Pollutant Release and Transfer Registerの略。
物質名称 | 製造量 使用量 |
排出量 | 移動量 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
大気 | 水域 | 土壌 | 廃棄物 | 下水道 | ||
アセトニトリル | 16.359 | 0.058 | 0.000 | 0.000 | 1.144 | 0.000 |
クロロホルム | 6.735 | 1.212 | 0.000 | 0.000 | 5.522 | 0.000 |
ジクロロメタン(別名塩化メチレン) | 7.811 | 0.438 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
N, N-ジメチルホルムアミド | 8.355 | 0.000 | 0.001 | 0.000 | 3.964 | 0.000 |
ドデシル硫酸ナトリウム | 2.430 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
トルエン | 1.556 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 1.556 | 0.000 |
n-ヘキサン | 1.641 | 0.295 | 0.000 | 0.000 | 1.345 | 0.000 |