エネルギー使用量の状況 
2019年度のエネルギー使用量は、3,657TJ であり前年より11%(442 TJ)減少しました。各地域とも空調機器の運転による電気の使用量が多いため、エネルギー使用量に占める電気の割合が高くなっています。
継続的な省エネルギー活動、高効率機器の導入などによりエネルギー使用量の削減に努めています。
日本の状況
2016年度 | 構成比 (%) |
2017年度 | 構成比 (%) |
2018年度 | 構成比 (%) |
2019年度 | 構成比 (%) |
|
液体燃料 | 72 | 2 | 65 | 2 | 62 | 2 | 49 | 2 |
気体燃料 | 1,133 | 35 | 1,119 | 36 | 1,036 | 34 | 905 | 33 |
購入熱 | 8 | 0 | 7 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 |
購入電力 | 1,986 | 62 | 1,960 | 62 | 1,964 | 64 | 1764 | 65 |
自然エネルギー 太陽光 |
0.2 0.2 |
0 |
0.2 0.2 |
0 |
0.2 0.2 |
0 |
0.2 0.2 |
0 |
合計 | 3,199 | - | 3,150 | - | 3,068 | - | 2,720 | - |
米州の状況
2016年度 | 構成比 (%) |
2017年度 | 構成比 (%) |
2018年度 | 構成比 (%) |
2019年度 | 構成比 (%) |
|
液体燃料 再生可能エネルギー由来分 |
169 9 |
27 |
168 8 |
37 |
143 6 |
43 |
124 7 |
45 |
気体燃料 | 104 | 17 | 41 | 9 | 21 | 6 | 11 | 4 |
購入熱 | - | - | - | - | - | - | 0 | - |
購入電力 再生可能エネルギー由来分 |
345 122 |
56 |
241 - |
54 |
171 - |
51 |
141 7 |
51 |
自然エネルギー 地中熱 |
- - |
- |
0 0 |
0 |
0 0 |
0 |
0 0 |
0 |
合計 | 618 | - | 450 | - | 335 | - | 276 | - |
EMEAの状況
2016年度 | 構成比 (%) |
2017年度 | 構成比 (%) |
2018年度 | 構成比 (%) |
2019年度 | 構成比 (%) |
|
液体燃料 | 177 | 27 | 137 | 22 | 156 | 24 | 138 | 23 |
気体燃料 再生可能エネルギー由来分 |
95 8 |
15 |
97 7 |
15 |
96 - |
15 |
85 |
14 |
購入熱 | - | - | - | - | - | - | 1 | 0 |
購入電力 再生可能エネルギー由来分 |
337 278 |
52 |
352 276 |
56 |
341 250 |
53 |
325 276 |
54 |
自然エネルギー 風力 木質バイオマス 地中熱 太陽光 |
41 6 35 - - |
6 |
45 6 37 1 - |
7 |
47 6 39 2 - |
7 |
54 6 46 2 0.4 |
9 |
合計 | 650 | - | 631 | - | 640 | - | 603 | - |
アジア/オセアニアの状況
2016年度 | 構成比 (%) |
2017年度 | 構成比 (%) |
2018年度 | 構成比 (%) |
2019年度 | 構成比 (%) |
|
液体燃料 | 0.1 | 0 | 0.1 | 0 | 0.6 | 1 | 0.1 | 0 |
気体燃料 | 0.2 | 0 | 0.2 | 0 | 0.2 | 0 | 0.1 | 0 |
購入熱 | 19 | 37 | 20 | 40 | 22 | 40 | 24 | 40 |
購入電力 | 32 | 62 | 30 | 59 | 32 | 59 | 35 | 59 |
自然エネルギー | - | - | - | - | - | - | - | - |
合計 | 51 | - | 51 | - | 55 | - | 58 | - |