就業体験内容
実際の職場における研究所の社員と触れ合うことを通じて、製薬技術研究職の理解を深めていただきます。

~革新を産み出す最先端の職場で学ぶプログラム~
*製薬技術本部 各研究所の業務紹介
*研究所・施設の動画見学
*現役研究員との座談会
*研究に関わる討論/PCワーク体験 など

 

募集コース

製剤研究職(低分子/バイオ)コース

【製剤研究職(低分子/バイオ)について】
薬理活性を有する新有効成分(低分子・抗体・核酸・細胞等)は,製剤研究によって患者さんに投薬できる医薬品(くすり)となります。
その形態(剤形)は経口剤,注射剤,経皮剤,吸入剤,デバイスなど多種多様であり,最適な治療効果を提供するために様々な技術が必要となります。
この技術は薬学だけでなく,広く物理化学や生物学的,機械工学的な知識・背景を持った多くの研究者たちが,あらゆるモダリティの処方開発,プロセス設計,包装・デバイス開発等を経て作り上げ,世界中の患者さんの治療に使われています。
また,新有効成分(低分子・抗体・核酸・細胞等)の持つ特性を最大限に発揮させるための薬物送達システム(Drug Delivery System: DDS)や新規製剤技術開発も行い,より付加価値の高い製剤開発を行っています。

【インターンシップについて】
主な内容:<研究所見学>オンライン研究所見学と業務体験
     <オンライン仕事体験>業務紹介、現役研究員との座談会/研究に関わる質問/討論など
開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
開催日   :11/29(月),30(火),12/1(水),3(金),6(月)のうちご希望の1日程
     ※各日程終日を予定しています。

合成技術職コース

【合成技術職について】
医薬品候補化合物の安全・環境,品質,コストを意識した合理的な合成法の探索や商用生産へ向けての製造プロセスの開発研究,国内外の生産サイトへの技術移管,当局への申請資料の作成・更新などを行っています。
さらに,販売医薬品に対して欠品リスク回避,製造トラブル対応,コスト削減などのライフサイクルマネジメントをサポートしています。

【インターンシップについて】
主な内容:<研究所見学>業務紹介、オンライン研究所見学
     <オンライン仕事体験>業務紹介、現役研究員との座談会・研究に関わる討論 など
開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
開催日   :12/8(水),9(木),10(金)
     ※午前の部(9:00~10:40)・午後の部(13:00~14:40) 計6回のうちご希望の1日程

バイオプロセス職コース

【バイオプロセス職について】
バイオ医薬品の培養・精製プロセス開発、プロセスエンジニアリング研究
バイオ医薬品は、抗体医薬、ウイルス製剤や幹細胞から分化誘導した細胞医薬品まで多岐に渡ります。ウイルスや細胞をはじめ原薬製造技術が未成熟なモダリティでは、最先端のロボット技術やデジタル化技術等の導入、原薬製造設備とオペレーションの機械化・自動化研究も進めています。
製造プロセス開発は、研究初期段階の製造法の受け入れに始まり、対象製品と製造プロセスの科学的な深い理解、商用に耐えうる堅牢なプロセス開発、各国の薬事承認取得、そして国内、海外にある生産工場への技術移転なども行っています。

【インターンシップについて】
主な内容:<研究所見学>業務紹介、オンライン研究所見学(物性研究職バイオと合同開催)
     <オンライン仕事体験>業務紹介、現役研究員との座談会・研究に関わる討論 など
開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
開催日   :12/14(火),15(水),16(木),17(金)
     ※午前の部(10:00-12:00)・午後の部(14:00-16:00) 計8回のうちご希望の1日程

物性研究職コース

【物性研究職について】
医薬品の開発過程で、その有効成分(原薬)および製剤について、その物理的/化学的/生物学的な性質を解明し、それらを安定的に患者さんに供給できるような管理戦略の策定をしています。
また、開発した試験法を用いて、原薬・製剤が安定であることの評価を行います。また、開発した試験法を国内外の分析部門に技術移転します。
更に、国内外の治験申請や新薬承認申請における技術資料を作成し、承認審査に対応します。適正品質で高機能な医薬品を少しでも早く患者さんに届けるため、高いレベルの物性・分析研究をグローバルに展開しています。

①物性研究職(バイオ)
【インターンシップについて】
主な内容:<研究所見学>業務紹介、オンライン研究所見学(バイオプロセス職と合同開催)
     <オンライン仕事体験>業務紹介、現役研究員との座談会・研究に関わる討論 など
開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
開催日    :12/14(火)15(水)16(木)17(金)
     ※午前の部(10:00-12:00)・午後の部(14:00-16:00) 計8回のうちご希望の1日程

②物性研究職(低分子原薬・製剤)
【インターンシップについて】
主な内容:<研究所見学>業務紹介、オンライン研究所見学
     <オンライン仕事体験>業務紹介、現役研究員との座談会・研究に関わる討論 など
     <データサイエンス仕事体験>製薬企業の技術部門におけるデータサイエンス体験
開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
開催日   :2022/1/11(火),12(水),13(木),14(金)
     ※コースによって日程・所要時間が異なります。所要時間は以下を予定しておりますが、日程の詳細については確定次第ご連絡いたします。
     ①リモート研究所見学+研究員との座談会:半日(約4時間)
     ②データサイエンス体験コース:終日(約8時間)

エンジニアリング職コース

【エンジニアリング職について】
エンジニアリング業務と技術開発業務を担っております。
前者は新棟建設や製造ラインの構築、既存棟の改装工事などを実施します。
近年、施設・設備の稼働からリタイアメントに至るライフサイクル全体を考慮した施設・設備設計が求められています。使い勝手が良く、環境負荷の少ない施設の構築を、関係部門と協働しながら推進しています。
後者は、デジタル技術やロボット技術などの新技術を使用し、これまでの仕事のやり方を変革する業務です。
市場にある新技術を探索・調査し、実証実験を進めながら、実業務への適用を進めています。 

【インターンシップについて】 
主な内容:<午前:工場見学>業務紹介、工場・施設のオンライン見学
     <午後:オンライン仕事体験>エンジニアリング業務でのリスクアセスメントをテーマにした、課題解決シミュレーション、エンジニアとの座談会 など 
開催方法:オンライン(Microsoft Teams) 
開催日 :2021/12/13(月),14(火)のうちご希望の1日程
    ※10:00~15:30(お昼休憩12:00~13:15)
 

募集要項

対象:理系の大学院生、学部生
学年不問

申込期間:
2021年9月28日(火)~11月4日(木)12:00
※エントリーシート・顔写真の提出は11月5日(金)12:00まで

応募方法:
下記よりエントリーし、エントリーシートと顔写真をご提出ください
応募者多数の場合は選考させて頂きます。

注意事項:
報酬はありません。


お問合せ窓口
マイページ内メッセージをお送りいただくか、以下番号までご連絡ください。

アステラス製薬株式会社 インターンシップ担当
TEL:03-3244-3181 (受付時間 平日 9:30-18:00)
 

製薬技術研究職 インターンシップ
エントリーページへ