2019年度 医療機関等との連携活動に伴う金銭支払い実績

アステラス製薬ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
これより先は、外部サイトになります。
(別ウインドウが開きます)
「医療機関等との連携活動に関するアステラス透明性ポリシー」に基づき、医療機関等との連携活動に伴う金銭支払い実績を公開いたします。
対象期間:2019年 4 月 1 日 ~ 2020 年 3 月 31 日
【お知らせ】
2019年度実績の一部(A-3.臨床以外の研究費、A-7.製造販売後調査費、A-8.その他の費用、C-3.コンサルティング等業務委託費、D-1.講演会等会合費、D-3.医学・薬学関連文献等提供費、E-1.接遇等費用)の公開情報を修正しました。閲覧の際は最新版をご覧ください。
2019年度実績
区分 |
項目 |
公開対象 |
年間総額 (百万円) |
---|
A.研究費開発費等 |
1) 特定臨床研究費 |
年間の総額 |
274 |
- |
---|
2) 倫理指針に基づく研究費 |
年間の総額 |
306 |
- |
---|
3) 臨床以外の研究費 |
年間の総額 |
1,129 |
- |
---|
4) 治験費 |
年間の総額 |
1,256 |
- |
---|
5) 製造販売後臨床試験費 |
年間の総額 |
115 |
- |
---|
6) 副作用・感染症症例報告費 |
年間の総額 |
5 |
- |
---|
7) 製造販売後調査費 |
年間の総額 |
94 |
- |
---|
8) その他の費用 |
年間の総額 |
848 |
- |
---|
B.学術研究助成費 |
1) 奨学寄附金 |
研究機関(教室)毎の年間の件数と総額 |
765 |
- |
---|
2) 一般寄附金 |
研究機関毎の年間の件数と総額 |
266 |
- |
---|
3) 学会等寄附金 |
学会等毎の寄附額 |
51 |
- |
---|
4) 学会等共催費 |
学会等毎の支払額 |
184 |
- |
---|
5) 一般寄附(物品類の提供) |
- |
- |
- |
---|
C.原稿執筆料等 |
1) 講師謝金 |
年間の総額、医療関係者毎の年間の件数と総額 |
456 |
- |
---|
2) 原稿執筆料・監修料 |
年間の総額、医療関係者毎の年間の件数と総額 |
45 |
- |
---|
3) コンサルティング等業務委託費 |
年間の総額、医療関係者毎の年間の件数と総額 |
55 |
- |
---|
D.情報提供関連費 |
1) 講演会等会合費 |
年間の件数と総額 |
2,989 |
年間の件数:3,117件 |
---|
2) 説明会費 |
年間の件数と総額 |
995 |
年間の件数:50,007件 |
---|
3) 医学・薬学関連文献等提供費 |
年間の総額 |
108 |
- |
---|
E.その他の費用 |
1) 接遇等費用 |
年間の総額 |
5 |
- |
---|
A区分(A8「その他の費用」は除く)、B区分およびC区分の詳細支払情報については、以下のサイトにて公開します。
医療機関等との連携に伴う金銭支払い実績
A.研究費開発費等:当社が医療機関等と共同または委託して行う基礎研究とGCP省令等の公的規制のもとで実施されている臨床試験や、新薬開発の治験及び製造販売後臨床試験が含まれ、またGPSP省令、GVP省令等の公的規制のもと実施される副作用・感染症症例報告、製造販売後調査等の費用が含まれる。
B.学術研究助成費:学術研究の振興や研究助成等を目的として行われる奨学寄附金、一般寄附金、及び学会等の会合開催費用の支援としての学会等寄附金、学会等共催費。
C.原稿執筆料等:自社医薬品をはじめ医学・薬学に関する科学的な情報等を提供するため、もしくは研究開発に関わる講演、原稿執筆や監修、その他のコンサルティング等の業務委託の対価として支払われる費用等。
D.情報提供関連費:医療機関に対する自社医薬品や医学・薬学に関する情報等を提供するための講演会、説明会等の費用。
E.その他の費用:社会的儀礼としての接遇等の費用。
- B.学術研究助成費のうち奨学寄附金・一般寄附金・学会等寄附金は(消費税課税対象外のため)消費税は含まれておりません。学会等共催費は消費税抜きの金額を示しています。C.原稿執筆料等は源泉税抜き・消費税込み、その他(A.研究費開発費等、D.情報提供関連費、E.その他の費用)は、原則消費税抜きの金額を示しています。但し、一部消費税を含む表示があります。
- B.学術研究助成費およびC.原稿執筆料等には、当社国内グループ会社が支払った実績を含みます。
|